定款の作成・認証 |
|
|
 |
資本金の払込 |
|
|
 |
会社設立の登記 |
|
|
|
|
16 印鑑登録 |
個人の実印と同様、会社にも実印(代表印)というものがあります。
個人の場合は、住民票を置く市区町村の役場に実印を登録しますが、会社は会社設立の登記を行う法務局に実印(代表印)を登録します。
実印(代表印)を登録するタイミングは、会社設立の登記申請をするときで、登記申請の書類と一緒に印鑑(改印)届書を届け出ます。
印鑑(改印)届書には会社の商号、本店住所、代表者氏名、生年月日など必要事項を記入し、実印となる印鑑と、代表者の実印を押します。
会社の実印(代表印)を指定の欄に押す場合は、コンピューターで読み取り登録するので、特にキレイに押して下さい。失敗した場合は欄外に再度押印します。そちらの方がキレイであれば、法務局の判断でそちらが登録されることもあります。
代理人が届出するときは、印鑑(改印)届書の委任状の欄に代理人に関する事項を記入し、届出人の欄に代理人の印鑑(認印可)、委任状の欄には代表者の実印を押します。
|
 |
17 登記簿謄本等 |
|
|